年末の大片付け…
大掃除と言える程のものではありません。大掃除は片付けた後、綺麗にするのでしょうから…。
今日、とにかく物入れに溜まったものを片付けてみました。いろいろ出てくるものです。必要ないものもたくさんあります。一方で「こんなのがあったんだ!」とうれしい発見もありました…お金じゃありませんよ…蝋燭消しの新しいものです。
整理、整頓すると気持ちがスッキリします。また何がどこにあるかがわかることで無駄な(二重の)買い物も防止できます。
心もそうなんでしょうね…気付かぬうちにアカとか埃とかがたまっているんですよね。しかも物入れと違って、溜まってるとか汚れてるとかいった自覚が全くないんですよね。暮らすにも不便がなかったりして、ついつい掃除や整頓が疎かになってしまいます。
年の暮れにお部屋の大掃除が出来たら、じゃあ今度は新年から心の大掃除しましょうか。
それにはもう、もちろん「仏法聴聞」に限ります。
どうぞ、お寺参りなさって下さい…当 弘教寺では午後1時より元旦会法要も勤まります。お気軽にお参り下さいませ。